独自の世界観と圧倒的な存在感で、SNSを中心に活躍するゆりにゃさん。
TikTokやYouTubeでは、そのかわいらしさや正直すぎる発信が若者を中心に支持を集めているようです。
そんなゆりにゃさんですが、なぜこれほどまでに人気なのでしょうか?
そこで今回は、「理由5つ|ゆりにゃはなぜ人気?腹筋バキバキの圧倒的なスタイルが魅力?」をテーマにご紹介していきます。
この記事でわかること
- ゆりにゃとは何者なのか
- ゆりにゃが人気の理由5つ
- ゆりにゃのプロフィールや経歴について
ゆりにゃとは何者?
ゆりにゃさんは、人気のインフルエンサーで、YouTuberやTikTokerとして活躍しています。
主に、美容を中心としたコンテンツを発信しており、SNS総フォロワー数は200万人を超えているとのこと。
SNSも複数されているようなので、気になる方はチェックしてみてください!
SNSアカウント
- Instagram(@yurinya_1128)
- X(@yurinya1128)
- TikTok(@yurinya1128)
- YouTubeチャンネル(@yurinya1128)
理由5つ|ゆりにゃはなぜ人気?
ゆりにゃさんが人気である理由は、
- 圧倒的なスタイル
- 世間の声に負けない強さ
- ファンとの親密な交流
- 個性的なキャラクターと自己プロデュース力
- 多様性を尊重する発言と姿勢
以上の5つが挙げられます。
圧倒的なスタイル
ゆりにゃさんは、
- 身長162㎝
- 体重約40㎏
- ウエスト50.7㎝
という異次元のスタイルなのだとか…
過去には17.5㎏のダイエットに成功し、そのビフォーアフターをSNSで公開していましたね。
ゆりにゃ、スタイル良くなりすぎてびっくらこいた
— ネロリ🌼 (@Uh1oV) May 13, 2025
腹筋バキバキですごい👏 pic.twitter.com/QRNjFTKo8v
さらに、腹筋がバキバキな部分も、ゆりにゃさんの努力を感じらます。
スタイルの良さに憧れると同時に、尊敬している方も多いのではないでしょうか。
世間の声に負けない強さ
ゆりにゃさんのSNSには、否定的な言葉が寄せられることが多いのだとか。
容姿に対する批判に直面しても、それらを乗り越えて自己表現を続ける強さは、多くの方に勇気を与えているのではないでしょうか。
ゆりにゃさんの、ストイックな部分も尊敬されているようですね。
ファンとの親密な交流
ゆりにゃさんは、よくDMに返信をしてくれるようで、ファンとの交流を大切にしていると思われます。
「ファンに優しい」との声も上がっているので、そういう部分に惹かれる方は多いのではないでしょうか。
あとよくDMを返しています。 そういうところに惹かれるみたいです。
引用元:YAHOO!知恵袋
個性的なキャラクターと自己プロデュース力
ゆりにゃさんの独自のキャラクターや自己プロデュース力も魅力の一つではないでしょうか。
ゆりにゃさんが活動の一環として、無名のホストをSNSプロデュースする様子もYouTubeで公開されています。
新しい挑戦を続け、自分の可能性や活動の幅を広げていっているので、ファンも増えていくのだと思われます。
多様性を尊重する発言と姿勢
ゆりにゃさんは多様性を尊重するという考え方のようですね。
ゆりにゃさんに対する「太っている人が嫌いそう」といった声に、「なんでそう思われてるの?自分が好きな体型で良いんじゃない?」と語っていました。
たいちさんが「『太ってる人嫌いそう』めっちゃ多いよ」と言うと、ゆりにゃさんは「えぇ!? なんでそう思われてるの? マジでわかんないんだけど」と困惑。
引用元:JCASTニュース
自分は自分、人は人と、自分と人を切り離して考えることは難しかったりしますよね。
しかし、人に影響されすぎず、そして自分の考えを人に押し付けないという姿勢が支持されているのだと思われます。
ゆりにゃのプロフィールや経歴は?
ゆりにゃさんのプロフィールや経歴を調べてみました!
ゆりにゃのプロフィール
- 本名:髙城有里花
- 生年月日:1999年11月28日
- 出身地:東京都
- 身長:162㎝
- 体重:40㎏
- ウエスト:50.7㎝
- 職業:TikToker、YouTuber、ダンサー、コスプレイヤー
ゆりにゃさんは12歳のころから配信活動をしているようですよ!
ゆりにゃの経歴
ゆりにゃさんは、2017年にTikTokでダンス動画を投稿し、注目を集め始めました。
そして、2019年9月からYouTubeチャンネル「ゆりにゃ」を開設し、美容に関する動画などを投稿しています。
さらに、2025年5月、ゆりにゃさんがプロデュースするアイドルグループ「Pretty Chuu」をお披露目し、プロデューサーとしての活動も開始しました。
ゆりにゃさんはこれからも、どんどん活動の幅を広げていくと思われます。
今後の活躍を応援していきたいですね!