2025年4月にスタートしたドラマ「人事の人見」。
まだ始まったばかりですが、視聴者からは「つまらない」との声が続出しているのだとか。
視聴率も低迷しているようですが、何が原因なのでしょうか。
また、ドラマの打ち切りの噂も流れているとのことで、どうなるのかも気になります。
そこで今回は、「【人事の人見】つまらないと言われる理由5つ!リアリティの無さで打ち切り?」をテーマにご紹介していきます。
この記事でわかること
- 【人事の人見】つまらないとの声が続出している
- 【人事の人見】つまらない理由5つ
- 【人事の人見】つまらなくて打ち切りの可能性もあるのか
【人事の人見】つまらないとの声が続出!
「人事の人見」の第1話が放送され、ネット上では「つまらない」との声が続出しています。
松田元太、演技上手いから楽しみにしてた新ドラマ☆なのになのに、がっかり
— リンリン (@wTKSDqzpWxqBDZL) April 14, 2025
2話目は無いわぁ内容マジ面白くない#人事の人見
第1話を見た方からは、「楽しみにしてたのにがっかり。2話は無い。面白くない」といった声が続出しています。
ほかにも、「すごくチープなドラマに見える」という声も見られました…
ここまで「面白くない」「つまらない」と言われてしまう理由は何なのでしょうか?
【人事の人見】つまらないと言われている理由は?
「人事の人見」がつまらないと言われる理由は、
- リアリティ不足
- 演出に納得できない
- 演技の違和感
- 社会問題を軽く表現しすぎ
- ターゲット層と内容のミスマッチ
が挙げられます。
リアリティ不足
人見の人事、苦手だわ。
— 𓇼MINTOTO 𓇼 (@mintotochan) April 14, 2025
私も10分で離脱。
あーいうわざとらしい、現実世界ではありえない感じがね…
それとなんか全員うるさいし無理😇
ドラマの設定に現実味がないという声が多く上がっているようです。
まず、松田元太さんが演じる人見廉は「海外からヘッドハンティング」されて入社しましたが、社会人経験ゼロで常識もないという設定で矛盾していますよね。

現実ではちょっとあり得ないよね
さらに、大企業の人事部の実態とはかけ離れているので、実際に働いている方からすると共感できない部分は多いのではないでしょうか。
演出に納得できない
CM時間枠に人事の人見のキャラクター紹介wwこんなことやってりゃフジテレビも末期だよ…#人事の人見
— ドラマFAN /ドラマ視聴率更新 (@dorama2022fan) April 8, 2025
ドラマの演出に納得できないという声も多いようですね。
第1話の途中で、話の流れを遮るようにキャラクター紹介がありました。
そこまでややこしい人間関係ではないし、誰がどんな人物なのかがだいたい分かっていたのに「おさらい」が流れてきて冷めてしまった方もいるようです。
また、第1話で発生した問題がラストで無理やり解決したように感じたという意見もありました。
演技の違和感
人事の人見内容的には面白いんだけど前田敦子さんのキーキー声がどうしても苦手でヒスっぽい声というか前田敦子さんが悪いわけではないんだけど、私みたく苦手な人はHSPのひとかな?遠目でドラマ視聴する分には大丈夫なんだよな
— 𝚑𝚘𝚗𝚊𝚙🎽💛 (@aiueonigiriii3) April 17, 2025
前田敦子さんが演じる真野直己に対して、「すぐ怒るしうるさい」と感じている方は多いようです。
真野直己は常に周りにイライラしる雰囲気も、疲れてしまう原因となっているのかもしれません。
全体的に、大げさな演技でやり過ぎ感があるため、脱落してしまう方が続出してしまうのだと思われます。
社会問題を軽く表現しすぎ
人事の人見、TVerで見てみたけど騒々しくてとても見てられなかった…😅あんなオーブンスペースでハラスメント被害者とスピーカーで話すとか、ありえん。
— 田中聡美|目標達成と人材育成を実現するHRBP/組織開発コンサルタント/社会保険労務士 (@CURE_SR18) April 10, 2025
ドラマより現実の方がもっとヤバいですよ…😂
参考になるのは鈴木保奈美さんのファッションくらい笑
第1話では上司と部下の間で問題が浮上していました。
その問題に対して、上司や部下がカラオケ大会の舞台で怒りながら訴える場面もありました。
現実的に、このような問題が起きると深刻ですが、コミカルな演出で軽く表現しすぎという意見もあったようですよ。
ターゲット層と内容のミスマッチ
人事の人見って思ったよりターゲットの年齢層が高いのか…な?
— en (@MIOkEy42a929450) April 10, 2025
このドラマは、松田元太さんのファンをはじめとした若年層をターゲットにしていると思われます。
しかし、若者にはオフィスや人事部というテーマが響きにくいといった声もあるようです。
また、会社で起きる問題が重すぎて、軽い気持ちでは見れないという方もいるのだとか。
【人事の人見】つまらなくて打ち切りの可能性もある?
つまらないという声が続出している「人事の人見」ですが、視聴率も低迷気味なのだとか。
視聴率だけでなく、CMが入らなかったりすることからスポンサーの減少も感じました。
そうなると、さらに打ち切りのリスクが高まります。
ドラマの内容に関しては、やはり、リアリティの無さは大きな課題となりそうですね。



ドラマとは分かっていても、あまりにも現実離れしてるとね…
このまま視聴者の不満が視聴率に直結すると、今以上に視聴率が低くなっていくと思われます。
これから、このドラマは復活できるのかが気になるところですね。
キャストは豪華なので、最後まで見たいという方もいるようなので、今後の物語の進み方に期待しましょう!